やめ蔵ブログを始める!

社畜の日記

稼ぐ力を身に着けて経済的自立をして脱リーマン!

はじめまして。
やめ蔵と申します。
突然ですが脱リーマンブログを始めました。
やめ蔵が1分1秒でも早く自分に向いていない脱リーマンを成し遂げる生き様を記録に残して行こうと思います。
年齢的にも逆転満塁ホームランを狙うのは難しいので投資などをコツコツやっています。
会社員歴20年で今さらですが、頑張ります。

プロフィール

名前        やめ蔵 40代サラリーマン
仕事        中小企業の小寄りの会社
社員数       20数名ほど
役職        無し
社畜的偉い指数   中くらい
社畜歴       20年以上
転職歴       8回ほど
会社ブラック度   中の上くらい

趣味       少額投資・ルアーフィッシング・アクションカメラ・猫と遊ぶ

なぜ脱リーマンを目指したのか?

やめ蔵は賃金アップの為の転職をしたりいろんな会社でいろんな人を見てきました。
会社員の良い面も悪い面もあります。
それでも、やはり社畜は辛いです。
辛いと思うと出社するのも辛くなりますから。
人の表の顔と裏の顔、これがどうしても耐えられないです。
そういう人って必ず会社に数人いるんですよね。
そこで会社に出来るだけ頼らずに稼ぐ力をつけて脱出しようと思いました。

なぜブログで書いてみようと思ったのか?

ストレス発散の一環としてブログを書いてみようと思いました。
このブログでは自分がなんでサラリーマンを脱出したいのか?
脱出の為に何をしているのか?
今まで見てきた人間観察結果や投資の途中結果などを書いて行きたいと思います。
辛いサラリーマン生活から1分1秒でも早く脱出を目指して頑張って行きます!

スポンサーリンク

40代から始めるセミリタイヤを1日でも早く達成させる

やめ蔵にとってサラリーマンでいる事は窮屈で辛い事の積み重ねです。

この辛い状況は転職しても、同じことの繰り返しになります。

転職は、仕事・人間関係などはリセットされますが、大抵の場合は今の仕事より条件が悪くなる可能性があります。

いちから人間関係を作っていちから仕事を覚えて給料も一時的には下がる事もあります。

転職をお考えの方は一旦延期して今の職場で辛抱しながら、自分で稼げるようになる方法を探した方が良いのかもしれません。

40代からでも出来るセミリタイヤの方法を模索していきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございます。

つづく。

コメント

タイトルとURLをコピーしました