【どん底サラリーマンが株式投資で2億円 いま息子に教えたいお金と投資の話 】を読んで

社畜の日記

このコーナーでは少ない小遣いから実際に自腹購入して

読んでみて良かった・参考になる本だけを紹介しています。

投資にはいろんなスタイルがあり

どれだけ早く自分に合ったスタイルが見つかるかが

資産形成にはとても大事で必要なポイントです。

いろんな良書の中から

自分に出来そうな投資法をマネする事が

成功の唯一の近道だとやめ蔵は思います。

スポンサーリンク

ひさびさの良書に出会った

注文していた書籍

【どん底サラリーマンが株式投資で2億円 いま息子に教えたいお金と投資の話 】

を読みました。

やめ蔵は著者DOKGENさんのブログの読者です。

この本ではDOKGENさんの若い頃から現在までの人生の軌跡が書かれています。

離婚から父子家庭になり、

(離婚の詳細などは書籍に書かれています)

やけくそで株を買ったら暴落の入り口で

総資産が90万円に減ってしまったり

年収400万円で4年かけて1000万円の軍資金を貯めて

その資金で自分の信じた銘柄の集中投資するも

暴落で大きい含み損を抱えてしまったり

暴落の中、毎日下がっていくその会社の株を泣きながら

大株主名簿に載るまで買い支えたりしながら

現在の資産2億円以上まで到達されました。

現在は投資スタイルを少しずつ変化されていますが

独特な銘柄選定で魅力のある

数少ない投資スタイルの持ち主です。

今は株だけにとどまらず

太陽光発電所も所有されたりと

いろんな方法で投資されています。

本の内容は詳しくは書けませんが、

人生の先輩として、また父親として

大変参考になる優良書籍だと思います。

ほったらかし長期投資で

資産形成を狙っている方は大変参考になる本だと思います。

そして著者DOKGENさんはこの本の売り上げを

全て母子家庭等の団体に寄付されているそうです。

これはなかなか出来る事ではないと思います。

長期投資で資産を作りたいと思っている

サラリーマンの人に

是非是非一度読んで見て欲しいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました