年収500万円40代社畜投資家のブログにようこそ!
長期投資銘柄で保有するリスクモンスター[3768]。
一時は人気があったが今は出来高も減り株価も下がり気味になっている。
長らく含み益状態だったリスモンがやっと戻ってきた。
一時-15万円くらいあった含み損が株式分割後の先週、もとに戻ったのだ。
単純に分割して株数が倍になったので1円の値動きも2倍になる。
まあしかし、このままそんなに簡単にじわじわと上がって行くとは思ってないのだ。
僕の狙いでは2022年4月の東証の市場再編の時期には今のスタンダード(東証2部)からプライム(東証1部)に市場変更してくれるとにらんでいる。
たぶん、そう、変更してくれるはずだ、いやするかもしれない。
売上も5期連続で上昇、配当も少しある、一応過去最高益、営業利益率も良い、自己資本比率も多い、と自分のシナリオが崩れていないので株価が下がろうがホールドするだろうな。
毎日その日の株価を気にすると売りたくなるので、出来るだけ情報を遮断してこのまま長期投資で乗り切ろうと思っている。
株式分割前高値3375円から見事に75日平均線まで急降下してたが、僕の予想通りそこから少し戻ったので少しは楽になった。
そんなリスモン。
今後の業績に期待!!
次回決算発表の5/12には良い内容の発表が出ると信じている。
過去のリスクモンスターの記事

コメント