やめ蔵の2020年最終総資産発表【株式取引・積立NISA・iDeCo】

その他の資産運用

やめ蔵一家の今年最後の資産発表します!

今年はコロナウイルスで経済は大打撃を受け全世界で大変なことになりました

そんな中、株価は好調に上昇し2020年後半は実体経済と金融経済は乖離が加速しすぎています

一部ではバブルの再来と言われていて個人的には期待と不安が入り混じった相場でした

来年の大発会以降もまだ上がる可能性は有るでしょうが、僕はいつ急落してもおかしくはないと思っているので、最大限の注意をしながらポジションを落として投資信託・株の中長投資して行きたいと思っています

それでは今年の資産がどうなったかご覧ください

スポンサーリンク

1,142,900円増えました!

資産は順調に増えました

内訳は

 2~12月1~12月10~12月
銘柄iDeCo積立NISA株式売買益
損益30840129200125000

投資関係は上記のような結果になりました

ほったらかし投資代表のiDeCoと積立NISAは好調でiDeCoがプラス13.7%⇧・積立NISAが2人合計でプラス16.2%⇧になりました

この調子がいつまで続くかはわかりませんが、様子を見ながら投資をしていきたいと思います

その他、ボーナスからの入金、節約して何とか貯めたお金などの入金で2020年は一年間で

+1,142,900円 でした パチパチ!

株式投資が今年の10月から2ヵ月間の結果なので少ないですが、ほとんどIPOのセカンダリー投資なので利益も限定的になっています

今後は、割安成長株の長期投資もしていきたいと思っているので勉強して行きたいと思います

目標は1億円なのでまだまだ先は遠いですが頑張ります

一億円に到達するまでのカウントダウンを開始しました

詳しくはこちらからどうぞ

総資産1億円への道
最終更新日 2022年8月13日 40代 サラリーマン歴30年の社畜投資家やめ蔵目標資産1億円までのカウントダウンを開始!!カウントダウンをすると、目標まであといくらと目で見えるのでモチベーションUPにつながるのだ...

スポンサーリンク

まとめ

悲願の社畜脱出の為に今出来ることをやり続けて2ヵ月がたちました

もっと早く気が付いてせめて30代前半からでもやっていれば50代前半にはなんとか脱出できるのではないかと思いました

今ではYouTube・ブログなど広告収入やアフィリエイトやネットショップなど稼ぐ方法はいろいろありますので、そのへんはいい世の中になったんじゃないかと思います

まあそんなこんなで今年も何とか終わりそうです

会社でもいろいろありましたが、今年は本当に「早く社畜脱出したいぜ!」と思う事ばかりでした。

来年は良い年になるように勉強・投資を頑張るぞ!

また来年もよろしくお願いいたします

それではみなさん、良いお年を!

コメント

タイトルとURLをコピーしました