40代のサラリーマン社畜投資家のブログへようこそ!
いつも当ブログへお越しくださりありがとうございます。
このブログは、40代のサラリーマン歴30年の社畜が
自分の力で資産を築き社畜を脱出するまでの奮闘記である。
サラリーマン投資家向け 高配当チマチマ投資
この記事は少ない小遣いの中から
節約して残ったお金を毎月ネオモバイル証券に入金し
高配当株をチマチマ買付ければ
どれだけの配当金とキャピタルゲインが狙えるかを
実験しています。
サラリーマンの夢・不労所得目指して頑張ります😤😤😤
ネオモバで高配当株投資スタート!
ネオモバで高配当株投資をするにあたり、
軍資金が無いと始められません。
軍資金確保の為、まず節約から開始!
4月にネオモバを始めようと思ったので
無理やり節約して何とか1万円確保しました😲😲
自分のルールとして
今後、毎月1万円節約して
チマチマと高配当株を買う事😂😂
それ以上節約出来たら
もっと買う😤😤😤
こんな感じで5月からスタートすることにしました。
大事な銘柄選定
高配当株投資にとって
銘柄選定が一番難しい🤔🤔🤔
難しいけど失敗出来ないのが銘柄選定💦
高配当株銘柄選定基準大公開だぞ。
サラリーマン社畜ゆるゆる選定基準は以下の通り
●ほぼ倒産しなさそう
●大きめの企業
●大体みんなが知ってそう
●セクターを出来る限り分散する
●配当利回り3.8%(税引き前)
●基本死ぬまで売らない(業績悪化は売ります)以上
こんな感じでゆるくルールを作りました😤😤😤
これなら、仕事で忙しいサラリーマンの皆さんも
簡単に挑戦できると思います。
このルールに従って選定していったのが
初代ネオモバ高配当株ポートフォリオに組み入れられました🤑🤑🤑
注意:株式の実際の購入は自己責任で行ってくださいませ。
ネオモバ 5月の高配当株ポートフォリオ公開

銘柄と株数・損益などは以下の通りになっています。
入金額 | 10,000 | Tポイント | 200 | |
銘柄 | 株数 | 評価額 | 配当利回り | 損益 |
ソフトバンク | 1 | 1,424 | 6.04% | -7 |
セブン銀行 | 4 | 936 | 4.70% | -16 |
りそなHD | 2 | 944 | 4.44% | -12 |
兼松 | 1 | 1,452 | 4.13% | 3 |
VTHD | 2 | 886 | 4.51% | 36 |
いすゞ自動車 | 1 | 1,427 | 4.06% | 84 |
コンコルディア | 2 | 834 | 3.83% | -24 |
日本郵政 | 1 | 927 | 5.39% | 0 |
ENEOSHD | 2 | 907 | 4.85% | -20 |
合計 | 9,737 | 4.66% | +44 | |
現金 | 507 | |||
総資産 | ¥10,243.6 | 年間予想配当 | ¥454 |
節約で捻出した1万円と
ネオモバの手数料¥220-をカード支払い設定したら
ネオモバから200Pもらえました。
スタート資金合計は¥10,200-
現在¥10,244-と+44円
平均利回りが4.66%となり
予想配当金が¥454になりました。
これから毎月増やして行きたいと思います。
ネオモバイル証券を使ってみて
今回、初めてネオモバイル証券を使ってみました。
小資金を使っての取引にはすごく便利ですね。
手数料を気にしないで1株ずつ買う事が出来るのが魅力です。
お金がある時にサッと買う事が出来る
この投資法には一番ぴったりの証券口座です。
毎月220円をネオモバに支払う必要がありますが
200ポイントもらえるので、実質20円で
毎月50万円まで取引出来るので
小額の高配当株投資には向いていると思います。
今後も継続して不労所得を増やして行きたいですね。
みなさん、
長文でつまらんブログを
最後まで読んで頂いてありがとう!
これからも億万長者目指して日々精進。


当ブログの利用時の注意事項
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
また当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任も負いません。
当サイトの保守、火災、停電、その他の自然災害、ウィルスや第三者の妨害等行為による不可抗力によって、当サイトによるサービスが停止したことに起因して利用者に生じた損害についても、何ら責任を負うものではありません。
当サイトを利用する場合は、自己責任で行う必要があります。
コメント