貧乏社畜がお金持ちになる唯一の方法  中編

金持ちになる方法

【ランキングに参加しています】

【良かったらポチッとお願いします】

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

貧乏社畜がお金持ちになる唯一の方法  中編

前回は貧乏になる為の資格を書きました。

まだの方はこちらを先にご覧ください。

貧乏人がお金持ちになる唯一の方法 前編

今回はお金持ちになる為の「お金を持てる資格」について。

※この記事は個人的な意見・投資手法になります。

※投資などの最終決断、その他全ては自己責任で行ってください。

いろんなお金持ち

お金持ちと言ってもいろんなタイプがいます。

●生まれた家が大金持ちの人

●勉強や独立や起業で頑張ってお金持ちになった人

●貧乏だったけど運よくお金持ちになれた人

世の中いろんなお金持ちがいますが、みんなお金持ちの資格があったのでしょうか?

例えば宝くじで10億円当たってお金持ちになった人。

たまに外国のニュースなどで見ますよね。

日本でもこのタイプでお金持ちになった人はいますよね。

しかし、お金を持つ資格がない人が一度に大金を持ったらどうなるでしょう?

僕の回りの人で知る限りでは、不幸な人生を送っている人がほとんどです。

あっという間にお金を使い果たしたり、出来ない会社を作ったりお店をオープンさせて借金を作って今まで以上に貧乏になった人もいます。

お金持ちになるには、まず最初に

    「お金を持てる資格」を持たないといけません。

これが無いといくら大金が入ってきても貧乏のままなのです。

高収入のサラリーマンが自己破産するのがわかる気がします。

残念ながら普通のサラリーマン家庭で生まれ育ち、普通の小学校・中学校・高校と進んだ僕にはこの資格を持っていませんでした。

ではどうしたらお金を持てる資格が得られるのでしょうか?

スポンサーリンク

今からでも遅くはない【お金を持てる資格】

では、「お金を持てる資格」とはなんでしょうか?

それは「お金の使い方」です。

お金持ちになりたいのであれば、まず最初にこの事を学ばなくては行けません。

入ってきたお金・持っているお金を只々使っているだけでは、お金はどんどん減るだけで出費が収入を上回ればいつか必ず無くなります。

これではお金を持てる資格があるとは言えません。

限りある収入で、入ってきたお金に最大限のパフォーマンスを発揮させないとダメなのです。

給料が減った・ケガで働けなくなった・リストラになった、などなど理由はいろいろありますが、いつどんな時に誰に降りかかるかわからない事が多い現代。

そんな時にもお金を持てる資格を知って実践していれば、多少なりとも助けにはなると思います。

スポンサーリンク

お金の使い方

皆さんは、どんなお金の使い方をしていますか?

給料が入ったら、ローンや家賃・光熱費諸々・旦那の小遣いは少し減らして、子供の教育費などなどを支払って、余ったら貯蓄・貯金に回す。

ボーナスがあれば、家や車のローンを払って残りは普段の赤字に補填。

こんな感じの人は多いと思います。

実際に僕の家庭もそうでした。

はたして、これが本当に良いお金の使い方なのでしょうか?

一度、自分のお金の使い方を振り返ってみてください。

みなさんは、どんなお金の使い方をしていますか?

お金と言うのは同じ金額でも使い方や使う順番を変えるだけで、その効果も全く違ってきます。

この事を僕は「お金の流れを変える」と言っています。

ではどんな流れなら最適に近づけるのでしょうか?

お金の流れを変える

お金の流れを変えると言ってもわかりにくいですね。

川の流れに例えると簡単だと思います。

この川はいつも淡々と流れています。

この流れている水を、お金に例えます。

何もしなければ、そのまま流れて来た分(収入)がそのまま流れて(支出)行ってしまいます。

これではプラスマイナスゼロの状態(お金が残らない)ですね。

そこで、川の横にため池を作りましょう。

川からため池に水路を作り、ため池に水(お金)を入れます。

このため池が大きければ大きいほど、たくさん水(お金)を貯めれます。

こんな感じで流れを変えて行きます。

これを普段の生活に当てはめて行くと、

最初に少しでも支出を減らす事。

勘違いしないで欲しいのは、必要な物には使い、無駄な物には一円も使わないと言う事です。

皆さんも100円均一のお店で、「安いから・使うかもしれないから」と買っていませんか?

これが無駄な支出だと思います。

そして、必要な物の中でもランクを落とさずに出費を減らす努力をする事です。

貧乏からお金持ちになるためには必ず支出を減らすことが一番大事な事です。

減らす事(お金の使い方)が出来て居ないと、大金が入ってきても必ずその分出て行ってしまいます。

たとえ100円でも減らすことを最優先させてください。

減らす目的は、金額をケチる為ではなく、減らす意識をし常に気を付ける事自体に意味があります。

この考え方を自然と出来るようになれば、少しずつ確実にお金は自然と残るようになります。

資産と負債

僕の人生で一番大きな買い物。

それはマイホームです。

昔は夢のマイホームなんて言われてましたね。

そんなマイホームですが、ほとんどの場合は負債に分類します。

「土地は資産になる」と思っていませんか?

中には毎年値上がりする場所や建物もまれにありますが、ほとんどの場合は負債になってしまいます。

そんなことないと思った人もいるでしょう。

では、買ったばかりの住宅を売りに出してみればわかります。

ほとんどの住宅は、あなたが組んだローン残高よりも低い金額でしか売れません。

可愛そうですが、これが事実です。

さらに、毎年の固定資産税・家の修繕費・台風や災害で損害が出た場合の修繕費なども、どんどん必要になります。

それが負債に分類する理由です。

車も負債に分類されます。

理由は住宅と同じ。

そんな負債を背負ってしまったら、その負債を少しでも減らす努力をしましょう。

負債の減らし方

ほとんどの方は住宅ローンを利用すると思います。

そんな住宅ローンの金利ですが、自分のローンの金利って知ってますか?

知らない方はぜひ、調べてください。

金利が何パーセントかわかりましたか?

次に、他の銀行でその金利より低金利でローンを利用できる銀行を探しましょう。

もし、見つかったなら負債を少しでも減らすチャンス到来です。

次に、ローンの借り換えをすると思いましたか?

これって結構大変なんですよね。

手数料も高額になりますし。

借り換えは最終手段に置いといて、先にやった方が良い事が1つ。

その方法は、まずローンを組んでいる銀行に電話をしローンの担当者さんにつないでもらいます。

「どこどこの銀行は金利が安いのでその金利まで下げて欲しいです」と、相談します。

担当者の方は、実際のその銀行がその金利で利用できるのか調べたり、金利を下げれた場合のシュミレーションをして、どれくらい得なのか、また損なのか(手数料負け)を計算してくれます。

ローン残高が多く、期間が長ければそれだけ安くなる場合があるからです。

もし金利を下げてもらえる事になれば、あとは契約者が銀行に行って手続きすれば完了です。

これは僕の場合の話なので、実際には銀行によっていろいろ違う可能性があります。

まずは、ご自分の利用している銀行に出来るか出来ないかと問い合わせてみてはいかがでしょうか。

では今回はここまで。

次回はいよいよ完結編です。

お楽しみに!!

貧乏社畜がお金持ちになる唯一の方法  完結編
ブラック企業の貧乏社畜が株式投資で配当金生活を目標に夢を叶えるブログです。このブログではiDeCo・つみたてNISAと並行して、月々の不労所得を得るためにネオモバで配当金投資をしています。実際のポートフォリオ・配当金などを公開中。

  【おすすめ書籍】

漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則 | ジョージ・S・クレイソン, 坂野旭, 大橋弘祐 |本 | 通販 | Amazon
Amazonでジョージ・S・クレイソン, 坂野旭, 大橋弘祐の漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則。アマゾンならポイント還元本が多数。ジョージ・S・クレイソン, 坂野旭, 大橋弘祐作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す...
ジェイソン流お金の増やし方 | 厚切りジェイソン |本 | 通販 | Amazon
Amazonで厚切りジェイソンのジェイソン流お金の増やし方。アマゾンならポイント還元本が多数。厚切りジェイソン作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またジェイソン流お金の増やし方もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

コメント

タイトルとURLをコピーしました