目指せ! 夢の配当金生活 5 銘柄爆増中!!

ネオモバ高配当株投資

40代のサラリーマン社畜投資家のブログへようこそ!

いつも当ブログへお越しくださりありがとうございます。

ちょっと人気のこのコーナーでは、

高配当株投資で配当金生活を夢見るサラリーマン社畜が

自分の力で資産を築き社畜を脱出するまでの奮闘です。

さあ、今週はどんなポートフォリオをになったのでしょうか?

スポンサーリンク

この夢の配当金生活口座の目標は

広く浅く銘柄を集めて

1銘柄の中で時間分散をしながら1単元までそろえる

こんな感じでゆるくやってます。

現在の保有数 163銘柄

1単元まで買うと約2700万円

そんなお金どこにあるんだ・・・

今週のポートフォリオ

2021年7月は購入金額が50万円をオーバーしたので

手数料が1100円になってしまいました。

こうなったら、買えるだけ買ってやろうと思います。

300万円までは同じ手数料らしいので、気兼ねなく

全体下落での買い増しができます。

では早速ポートフォリオをご覧ください。

コード銘柄業種株数取得単価買付価格1株配当予想配当配当利回り
11343NEXT FUNDSJ-REIT12,3032,30370.0703.04%
21381アクシーズ水産・農林業43,28313,13285.03402.59%
31488ダイワ上場投信J-REIT12,2022,20268.0683.09%
41518三井松島鉱業79726,80450.03505.14%
51605INPEX鉱業2281817,99633.07264.03%
61720東急建設建設業47693,07640.01605.20%
71808長谷工コーポレーション建設業61,4918,94670.04204.69%
81835東鉄工業建設業22,3594,71885.01703.60%
91928積水ハウス建設業32,2556,76586.02583.81%
101994高橋カーテンウォール工業建設業46642,65625.01003.77%
112153E・Jホールディングスサービス業11,0691,06932.0322.99%
122303ドーン情報通信業62,58915,53412.0720.46%
132391プラネットサービス業41,5186,07241.51662.73%
142477手間いらずサービス業16,0206,02027.0270.45%
152556One ETFJ-REIT32,2206,66060.01802.70%
162730エディオン小売業71,0707,49044.03084.11%
172768双日卸売業253358,37514.03504.18%
182782セリア小売業13,8803,88070.0701.80%
192784アルフレッサ卸売業41,6866,74454.02163.20%
202916仙波糖化工業食料品76634,64115.01052.26%
213064MonotaRO小売業22,5495,09811.5230.45%
223096オーシャンシステム小売業31,1193,35714.0421.25%
233105日清紡HD電気機器69215,52630.01803.26%
243177ありがとう小売業61,95811,74892.05524.70%
253191ジョイフル本田小売業31,3464,03832.5982.41%
263277サンセイランディック不動産業48863,54425.01002.82%
273293アズマハウス不動産業51,5117,55570.03504.63%
283315日本コークス石油・石炭10010310,3004.04003.88%
293386コスモ・バイオ卸売業21,2452,49026.0522.09%
303401帝人繊維製品41,6686,67255.02203.30%
313407旭化成化学51,2126,06034.01702.81%
323420ケー・エフ・シー金属製品21,8663,73270.01403.75%
333433トーカロ金属製品61,3988,38835.02102.50%
343464プロパティエージェント不動産業12,3032,30326.0261.13%
353553共和レザー化学117157,86528.03083.92%
363665エニグモ情報通信業21,4462,89210.0200.69%
373768リスモン情報通信業29241,84814.5291.57%
383817SRAホールディングス情報通信業42,66910,676120.04804.50%
393925ダブルスタンダード情報通信業15,2105,21070.0701.34%
404008住友精化化学23,7107,420100.02002.70%
414272日本化薬化学21,0632,12630.0602.82%
424326インテージHD情報通信業21,5853,17035.0702.21%
434327日本エス・エイチ・エルサービス業32,8728,61676.02282.65%
444345シーティーエスサービス業58544,27015.0751.76%
454482ウィルズ情報通信業39412,8230.000.00%
464502武田薬品医薬品33,69911,097180.05404.87%
474627ナトコ化学21,5963,19258.01163.63%
484641アルプス技研サービス業51,9559,77575.03753.84%
494642オリジナル設計サービス業59514,75532.01603.36%
504658日本空調サービスサービス業57193,59528.01403.89%
514694ビー・エム・エルサービス業13,7903,79070.0701.85%
524732USSサービス業41,8967,58458.42343.08%
534765モーニングスターサービス業94584,12216.01443.49%
544809パカラ不動産業21,6373,27455.01103.36%
554902コニカミノルタ電気機器166079,71230.04804.94%
564963星光PMC化学193293216.0161.72%
575020ENEOS石油・石炭144616,45422.03084.77%
585108ブリヂストンゴム製品24,9039,806130.02602.65%
595110住友ゴム工業ゴム製品31,5064,51850.01503.32%
605185フコクゴム製品1496213,46840.05604.16%
615280ヨシコン不動産業41,0934,37248.51944.44%
625334日本特殊陶業ガラス・土石31,5984,79474.02224.63%
635464モリ工業鉄鋼32,3807,14090.02703.78%
645480日本冶金工業鉄鋼22,2454,49070.01403.12%
655609日本鋳造鉄鋼58794,39530.01503.41%
665632三菱製鋼鉄鋼188388330.0303.40%
675857アサヒホールディングス非鉄金属12,2682,26890.0903.97%
685970ジーテクト金属製品31,5244,57256.01683.67%
696055ジャパンマテリアルサービス業51,3286,64017.0851.28%
706073アサンテサービス業51,7688,84062.03103.51%
716087アビストサービス業12,9712,971102.01023.43%
726101ツガミ機械21,6903,38028.0561.66%
736141DMG森精機機械31,8835,64920.0601.06%
746178日本郵政サービス業1591513,72550.07505.46%
756257藤商事機械89027,21650.04005.54%
766291日本エアーテック機械101,28212,82025.02501.95%
776294オカダアイヨン機械11,2871,28730.0302.33%
786315TOWA機械22,1614,32223.0461.06%
796358酒井重工業機械32,5337,599120.03604.74%
806371椿本チエイン機械23,2236,446110.02203.41%
816458新昇工業機械31,8725,61650.01502.67%
826461日本ピストンリング機械81,28910,31260.04804.65%
836535アイモバイルサービス業51,5947,970100.05006.27%
846741日本信号電気機器29221,84427.0542.93%
856742京三製作所電気機器204268,52017.03403.99%
866763帝国通信工業電気機器61,1266,75650.03004.44%
876998日本タングステン電気機器41,9827,92880.03204.04%
887164全国保証その他金融業24,7909,580130.02602.71%
897182ゆうちょ銀行銀行業99268,33440.03604.32%
907186コンコルディア銀行業204108,20016.03203.90%
917202いすゞ自動車輸送用機器81,45211,61658.04643.99%
927226極東開発工業輸送用機器51,5867,93044.02202.77%
937246プレス工業輸送用機器183416,13816.02884.69%
947277TBK輸送用機器64182,50810.0602.39%
957278エクセディ輸送用機器71,64811,53680.05604.85%
967283愛三工業輸送用機器29231,84627.0542.93%
977318セレンディップHD輸送用機器11,1301,1300.000.00%
987337ひろぎんHD銀行業45812,32424.0964.13%
997466SPK卸売業31,3374,01140.01202.99%
1007480スズデン卸売業71,44710,12974.05185.11%
1017504高速卸売業31,4294,28744.01323.08%
1027510たけびし卸売業21,5623,12448.0963.07%
1037537丸文卸売業146138,58234.04765.55%
1047593VTホールディングス小売業164627,39220.03204.33%
1057751キャノン電気機器32,5317,59390.02703.56%
1067762シチズン精密機器144225,90814.01963.32%
1077792コラントッテその他製品11,6711,67112.0120.72%
1088001伊藤忠商事卸売業23,2206,44094.01882.92%
1098002丸紅卸売業79516,65734.02383.58%
1108014蝶理卸売業41,7166,86484.03364.90%
1118020兼松卸売業51,4567,28060.03004.12%
1128031三井物産卸売業42,53810,15290.03603.55%
1138053住友商事卸売業61,4888,92870.04204.70%
1148058三菱商事卸売業33,0389,114134.04024.41%
1158084菱電商事卸売業31,6454,93556.01683.40%
1168095アステナホールディングス卸売業106356,35018.01802.83%
1178276平和堂小売業52,07610,38038.01901.83%
1188282ケーズホールディングス小売業71,2738,91140.02803.14%
1198306三菱UFJ銀行業3259919,16827.08644.51%
1208308りそな銀行業3243213,82421.06724.86%
1218316三井住友FG銀行業63,87423,244200.01,2005.16%
1228410セブン銀行銀行業312327,19211.03414.74%
1238411みずほFG銀行業41,5636,25275.03004.80%
1248424芙蓉総合リースその他金融業16,9906,990260.02603.72%
1258425みずほリースその他金融業23,5737,146110.02203.08%
1268566リコーリースその他金融業23,4656,930115.02303.32%
1278570イオンFGその他金融業31,3283,98440.01203.01%
1288584ジャックスその他金融業52,58912,945125.06254.83%
1298593三菱HCその他金融業95935,33726.02344.38%
1308609岡三証券証券・商品144265,96415.02103.52%
1318630SOMPOHD保険業34,25812,774210.06304.93%
1328706極東証券証券・商品78135,69150.03506.15%
1338725MS&AD保険業23,2796,558160.03204.88%
1348737あかつき本社証券・商品203687,36019.03805.16%
1358771イー・ギャランティその他金融業12,3182,31822.0220.95%
1368802三菱地所不動産業31,7995,39733.0991.83%
1378869明和地所不動産業76174,31930.02104.86%
1388871ゴールドクレスト不動産業61,74410,46470.04204.01%
1398887リベレステ不動産業97947,14640.03605.04%
1408893新日本建物不動産業144045,65622.03085.45%
1418929青山財産ネットワークス不動産業21,5873,17455.01103.47%
1428935エフジェーネクスト不動産業31,0243,07248.01444.69%
1439028ゼロ陸運業81,29910,39256.74544.36%
1449029ヒガシ21陸運業167367320.0202.97%
1459037ハマキョウレックス陸運業23,1956,39080.01602.50%
1469059カンダホールディングス陸運業31,0003,00028.0842.80%
1479068丸全昭和運輸陸運業23,3986,79675.01502.21%
1489069センコーグループHD陸運業41,0904,36030.01202.75%
1499145ビーイングホールディングス陸運業21,4092,81820.0401.42%
1509274国際紙パルプ商事卸売業172504,25010.01704.00%
1519303住友倉庫倉庫・運輸51,5557,77550.02503.22%
1529375近鉄エクスプレス倉庫・運輸12,3622,36250.0502.12%
1539381エーアイテイー倉庫・運輸31,0503,15040.01203.81%
1549422コネクシオ情報通信業51,5027,51070.03504.66%
1559432NTT情報通信業32,8598,577110.03303.85%
1569433KDDI情報通信業43,49313,972125.05003.58%
1579434ソフトバンク情報通信業71,43110,01786.06026.01%
1589790福井コンピュータHD情報通信業24,1788,35650.01001.20%
1599799旭情報サービス情報通信業21,2752,55039.5793.10%
1609831ヤマダHD小売業105145,14018.01803.50%
1619882イエローハット卸売業21,9243,84858.01163.01%
1629967堺商事卸売業12,2002,20060.0602.73%
1639984ソフトバンクG情報通信業27,73115,46244.0880.57%
      平均利回3.36%
 合計 保有株数1017株 合計¥1,063,992税引前¥38,566 
    含み益 ¥13,992税引後¥30,853 

今週は3銘柄が売り目標を超えたので1株残しで利確しました。

いくら利回りが良い株でも配当金5年分を超えた分には

迷わず利確するようにしています。

配当金5年分先取りするような感覚です。

やめ蔵式 高配当株の利確条件

基本的に含み益が配当金5年分を超えたら利確するようにしています。

例えば

株価1000円で利回り4%だとすると

5年分で20%になります。

年間受取の配当金が40円なので減配増配が無いものとして

5年分の配当金が200円。

この株の場合の売り時は株価が1200円を超えたら売り条件達成になります。

そして、売りは必ず1株残すようにしています。

理由は保有銘柄が多すぎて管理しきれないので

1株だけポートフォリオに残して監視できるようにします。

同じ銘柄の買い増しは残った1株の買値を基準にして

そこから下がったら買い増し開始!!

そんな感じで実行しています。

利回りが先週比-0.05%さがり3.36%に

先週の記事での時点の配当利回りは

154銘柄で3.41%でした。

夢の配当金生活 4
40代のサラリーマン社畜投資家のブログへようこそ!いつも当ブログへお越しくださりありがとうございます。ちょっと人気のこのコーナーでは、高配当株投資で配当金生活を夢見るサラリーマン社畜が自分の力で資産を築き社...

そこから9銘柄増えて利回りが0.05%下がりました。

下がった原因は高配当株の売却と連続増配株の保有が増えたからです。

現在のポートフォリオは、高配当銘柄と連続増配銘柄、

成長銘柄と3つに分散してあります。

業種も約30業種まで増やしていますので、

全体としての利回りは

良くて4%

悪くて3%

この範囲に収まるように買っていますが、

バランスを取るのが難しいです。

保有163銘柄の含み損益は

現状では売買損益が約4000円で

含み益が約10000円くらいになっています。

今後も良い企業が見つかればどんどん保有していこうと思います。

来週そうそうにも

保有は170銘柄は超えてくると思います。

このままどんどん積み上げて保有を増やして行きたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました