リスクモンスターはリスクのモンスターなのか

その他の資産運用

以前から気になっていた銘柄の

リスクモンスター

与信管理のリスクモンスター -企業間取引の倒産リスク管理の為に-
与信管理サービスで上場企業700社超、7,000社超の法人会員導入実績を持つリスクモンスター。企業間取引の倒産リスクをしっかり管理することで大きな損害を未然に防ぐことができます。リスクモンスターは取引先のリスク管理を行うために必要な情報をご提供します。また信用情報調査機関から毎日収集する最新の与信情報や、倒産確率・予測...

買うと決めた途端に上昇していくよくあるパターンで買いそびればかりです。

今後の展開はどうなるか?

スポンサーリンク

リスクモンスターをジャンピングキャッチ

この会社、不況に強いとされる事業展開で決算も良い内容が続いてます。

最近の株価はだいぶ上昇していますが、見方によっては割安と判断できなくも無いと思っています。

昨日は3000円まで上昇からの後場から一気に利確売りで下落しました。

そんな小さな押し目とも呼べそうにない下落で今しかないと2736円×200株買い。

その後、いつものようにさらに下落から少しだけ戻して引けました。

2Qで進捗率80%はスゴいと思いますが、すでに株価には折込済みと見たほうが良いようで、好決算発表下落も無くはないと思います。

投資家の期待以上の決算じゃないとこのまましばらくは利確&高値掴みの投げ売りが始まりそうですが、みんなが売れば買い、みんなが買えば売りの姿勢を貫きたいと思います。

2月9日の決算が楽しみですね。

リスクモンスターの株価はリスクの塊になるのでしょうか?

僕、個人の見方としては、株価は結構高くみえています。

しかし、流通している株数から見ればまだまだ行けるのではないかと思っていますが、今後のお楽しみにしておきます。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました